釣行記 【房総地磯】遂に来た!夜のカゴ釣りで憧れの魚ハマフエフキが釣れた話 こんにちは! 8月下旬に千葉県の房総半島にて夜のカゴ釣りに行ってきた話になります! 前回のカゴ釣りで南方系の高級魚メイチダイやオジサンが釣れたポイントですが、かなりポテンシャルが高そうだったので今回の釣行でじっくり狙ってみること... 2023.09.24 釣行記
釣行記 【千葉館山】堤防のカゴ釣りでソウダガツオを狙おう!釣り方&実釣解説! こんにちは!シンドゥーです! 2023年7月末の房総半島の釣行記です。 前日の夜は地磯でカゴ釣りをやって、良型のオジサンやメイチダイをキャッチ!! その時のコマセが余っているのでどこかで使えないかなーと考えて、そう... 2023.08.31 釣行記
釣行記 【千葉房総】夜のカゴ釣りで高級魚メイチダイをゲット!潮と水深を攻略だ! こんにちは!シンドゥーです! ここ数年、初夏から夏にかけてはイサキやアジを狙って夜の地磯からカゴ釣りをやっていて、今年も月一程度でチャレンジしています! 去年、イサキに加えてフエダイやメイチダイのようなフエフキダイ科の高級魚も釣... 2023.08.26 釣行記
釣行記 【東京湾横浜】堤防から手軽にできるハイシーズンのタコ釣りを楽しもう! こんには!シンドゥーです! 猛暑が続く7月8月は日中の釣りには少々厳しい季節ですが、この時期は毎年東京湾でタコ釣りのハイシーズンがやってきます。 春先に産卵して生まれた個体がすくすくと成長して、夏の時期に300 g~1 kg程度... 2023.08.15 釣行記
釣行記 江戸川放水路で潮干狩り!ウェーダー着用でアサリ、ハマグリを大量ゲットだ! 2023年5月下旬の週末 この日は実家の車が一日使えなかったので遠出はできず、釣具屋巡りでもしようかな~なんて思っていたが、ちょうど大潮で昼間の潮位がマイナスになる予報だったので近所の江戸川放水路で潮干狩りという案も急浮上! ち... 2023.05.31 釣行記
釣行記 【千葉エギング】夜の堤防に潜む2.7 kg のモンスター級アオリイカを仕留める! こんにちは! またずいぶんと投稿が空いてしまいましたが、ちょこちょこ釣りには行っています。 今年の冬もキロアップのアオリイカを目指して、2回ほど房総半島に遠征しましたが、中々アオリイカは釣れず・・・ モンゴウイカならポツポツ釣... 2023.05.16 釣行記
釣行記 【千葉房総エギング】強風条件を攻略!エギ王Kで秋の良型アオリイカを狙う! 11月になるとアオリイカのサイズも上がってきて、秋エギングは最盛期を迎えます! しかし、風が強い日が多くなるのもこの季節・・・強風はエギングの大敵です。 今回も懲りずに房総半島へエギングしに行ったのですが、この日は肝心の夕マズメ... 2022.11.17 釣行記
釣行記 【千葉房総】竿抜けポイントを探してランガン!秋のエギングを楽しむ! 10月中旬 朝は肌寒く感じる日も増えてきて、そろそろ秋本番。 流石に房総も秋のアオリイカが開幕しているだろうということで前回のエギングのリベンジへ行ってきました! 前回のエギング釣行はこちら↓ 今回、爆釣とい... 2022.11.09 釣行記
釣行記 【東京湾奥】深川吉野屋のLTアジ船でメタボ金アジを爆釣!癒されました~ 10月上旬 大学時代の友人(釣り初心者)が釣りをやってみたいということなので、企画することに! 何がいいかな~と調べてみるとやはり道具がレンタルできて、初心者でも手軽に釣れるLTアジが良さげ 実はその前の週に内房までエギン... 2022.10.23 釣行記
釣行記 【千葉房総】秋のアオリイカの新子調査に行ったら、思わぬ激ウマ食材をゲットした 2022年も10月に入ったのでそろそろエギングも秋のハイシーズンに入りそうな予感! ってなわけで、10月1日(土)内房まで調査がてら行ってきました(^^♪ 結果からいうと惨敗で、キープサイズを狙うには少し時期が早かったみたいです... 2022.10.20 釣行記