釣行記 【房総】夜の漁港のスロープで楽しめるライトプラッキングがアツい!巨大カマスを狙おう! 2024年の年末の釣行でちょっと古いのですが、良い釣果だったので記事にしたいと思います! この日は年末の釣り納め釣行でして、冬のおいしいターゲットであるヒラメやカマスなんかが釣れないかと房総に出撃しました。 朝から夕方にかけての... 2025.05.06 釣行記
釣行記 【千葉房総】秋の内房へルアー青物プチ遠征!車中泊して朝マズメを狙うと・・・ 10月の中旬 中古で購入したフリードプラスで車中泊できる体制が整ったので早速週末に現地で検証したいところ・・・ 車中泊の一番のメリットは朝マズメ狙いで現地で直前まで寝ていられることだと思うので、朝マズメの釣りをメインに据えたい。... 2024.11.04 釣行記
釣行記 【東京湾奥】2023年秋のサヨリシーズンはどんな感じ?サヨリングで狙ってみた! こんにちは! 最近、週末で遠征にいけないときは近場の釣り場でサヨリ釣りをやっています! 毎年秋になると東京湾奥では堤防からサヨリが釣れるようになり、貴重なターゲットになります。 秋に釣れるサヨリはその年の春に生まれた個体な... 2023.10.04 釣行記
釣行記 【千葉房総】磯から夜のカゴ釣りで尺アジが釣れる!?検証した結果・・・ こんにちは!シンドゥーです! 今年はもう4回くらい房総でカゴ釣りをやっているんですがアジを一匹も釣っていないことに気が付きました・・・! 房総の磯場はカゴ釣りで尺オーバーのアジが出るポテンシャルがあるので、今回はせっかくなら尺ア... 2023.10.01 釣行記
釣行記 【房総地磯】遂に来た!夜のカゴ釣りで憧れの魚ハマフエフキが釣れた話 こんにちは! 8月下旬に千葉県の房総半島にて夜のカゴ釣りに行ってきた話になります! 前回のカゴ釣りで南方系の高級魚メイチダイやオジサンが釣れたポイントですが、かなりポテンシャルが高そうだったので今回の釣行でじっくり狙ってみること... 2023.09.24 釣行記
釣行記 【千葉館山】堤防のカゴ釣りでソウダガツオを狙おう!釣り方&実釣解説! こんにちは!シンドゥーです! 2023年7月末の房総半島の釣行記です。 前日の夜は地磯でカゴ釣りをやって、良型のオジサンやメイチダイをキャッチ!! その時のコマセが余っているのでどこかで使えないかなーと考えて、そう... 2023.08.31 釣行記
釣行記 【千葉房総】夜のカゴ釣りは高級魚が釣れる!!潮と水深を攻略しよう! こんにちは!シンドゥーです! ここ数年、初夏から夏にかけてはイサキやアジを狙って夜の地磯からカゴ釣りをやっていて、今年も月一程度でチャレンジしています! 去年、イサキに加えてフエダイやメイチダイのようなフエフキダイ科の高級魚も釣... 2023.08.26 釣行記
釣行記 【東京湾横浜】堤防から手軽にできるハイシーズンのタコ釣りを楽しもう! こんには!シンドゥーです! 猛暑が続く7月8月は日中の釣りには少々厳しい季節ですが、この時期は毎年東京湾でタコ釣りのハイシーズンがやってきます。 春先に産卵して生まれた個体がすくすくと成長して、夏の時期に300 g~1 kg程度... 2023.08.15 釣行記
釣行記 江戸川放水路で潮干狩り!ウェーダー着用でアサリ、ハマグリを大量ゲットだ! 2023年5月下旬の週末 この日は実家の車が一日使えなかったので遠出はできず、釣具屋巡りでもしようかな~なんて思っていたが、ちょうど大潮で昼間の潮位がマイナスになる予報だったので近所の江戸川放水路で潮干狩りという案も急浮上! ち... 2023.05.31 釣行記
釣行記 【千葉エギング】夜の堤防に潜む2.7 kg のモンスター級アオリイカを仕留める! こんにちは! またずいぶんと投稿が空いてしまいましたが、ちょこちょこ釣りには行っています。 今年の冬もキロアップのアオリイカを目指して、2回ほど房総半島に遠征しましたが、中々アオリイカは釣れず・・・ モンゴウイカならポツポツ釣... 2023.05.16 釣行記